
今年行った水族館をまとめておこう 2022【今年訪問30館、累計87館】
2022年も年末、大晦日。今年も、今年行った水族館&これまで行った水族館を振り返ってみました。
2022年も年末、大晦日。今年も、今年行った水族館&これまで行った水族館を振り返ってみました。
友人・銀鏡つかささんの初の著作「日本の美しい水族館」。出版から3か月経っちゃってごめん、今さら読書感想文です。
福井市に今春オープンした「くにみクラゲ公民館」へ。クラゲだけでなく、地元の海の生き物を間近に見られる地元密着型の水族館でした!
オトシン”ネグロ”繁殖日記その②。無事に人工飼料に餌付くまでの話。そしてちょっとだけ真面目な話。
来たる10月22日に開催される『日本酒ナイト水族館』!水族館という非日常空間でお酒を飲むという楽しすぎるイベントなのです!
久々に我が家の水槽日記。水草水槽の掃除屋・オトシン”ネグロ”の繁殖に成功しました!お魚子育て日記です。
久々にレンズを買ってしまいました!時代はミラーレス機全盛ですが、『まだまだ一眼レフ機を愛用したい』という人にはオススメの1本です。
久しぶりの北海道遠征。数年ぶりにおたる水族館へ!あいかわらず豪快な海獣展示&地元感たっぷりの魚類展示が魅力的でした!
前記事で機材に関するコメントをいただいたので、最近自分が使ってるレンズについて纏めてみました。ニコンFマウント、まだまだ楽しいのですよ!
今年春にオープンしたばかりの「スマートアクアリウム静岡」に行ってきました!魚たち1種類1種類をしっかり魅せてくれる水族館、よき!