
【水族館バーチャル探訪記】北の大地の水族館~ふるさと納税でオンライン見学してきた
コロナ禍で臨時休館が続く「北の大地の水族館」。ふるさと納税で「オンライン見学」してきました!山内館長の館内ガイド、最高に楽しかった!
RA's AquaPicture
コロナ禍で臨時休館が続く「北の大地の水族館」。ふるさと納税で「オンライン見学」してきました!山内館長の館内ガイド、最高に楽しかった!
ニクスの不思議なダンジョンを脱出した後は、爬虫類だらけの「陸族館」へ!飼育員さんの等身大のコメントが素敵でした!※ゴキブリ画像注意!!
室蘭水族館に続き、隣町の『登別マリンパークニクス』へ。入場、いや「入城」しま~~す!
市立室蘭水族館に行ってきました!ハタの仲間とかカサゴ・メバルの仲間とか、目力のある魚たちが多いですね!そしてもちろんアブラボウズ!
千歳市の「さけます情報館」を初訪問してきました!いわゆる水族館展示とはまた少し趣の異なる体験型展示の数々、特に「流しサクラマス」、必見です!
札幌市内のサンピアザ水族館。正直ちょっと侮っていたけれど、イトウにエサやりできたり抜群に美しいオショロコマがいたり、侮れないです!
北海道旅行・最終日。帰りのフライトの時間に追われつつ、札幌市内の「サンピアザ水族館」へ。道内唯一?の「都市型水族館」で、ちょっと真面目に考えたこと。
ずっと前から行きたかった「北の大地の水族館」、ついに初訪問!魚種それぞれの特徴を引き出そうとする展示の数々が、とても楽しい水族館でした!
新千歳空港からほど近い「千歳水族館」。地元感たっぷりの素晴らしい淡水魚水槽と、「日本初」の”川の中まで水族館”!
北海道旅行初日、まずは新千歳空港から近い千歳水族館へ!魚たちのお食事タイム、めちゃくちゃアットホームでした!