
【備忘録】#サンシャイン水族館を貸し切ってみた を振り返る
今さらですが今年の年始に開催した「サンシャイン水族館 貸し切り企画」の話。次回開催への決意も込めて。
RA's AquaPicture
今さらですが今年の年始に開催した「サンシャイン水族館 貸し切り企画」の話。次回開催への決意も込めて。
来たる10月22日に開催される『日本酒ナイト水族館』!水族館という非日常空間でお酒を飲むという楽しすぎるイベントなのです!
仙台ではもはやおなじみになった「おひとりさま水族館」企画。新潟県上越市の「うみがたり」でも初開催ということで、心躍らせながら参加してきました!
神戸に2021年10月末オープンの都市型水族館「átoa」!ひとあし早く、プレオープンイベントに行ってきました!
クラウドファンディングの返礼品で「夜の水族館チケット」をいただいたので、久々におもしろ水族館に行ってきました!おもしろかった!
生まれて初めてのスキューバダイビング!しかも地元の水族館の大水槽!
地元・仙台の水族館で、「水族館×カメラ」ナイトイベント。これはもう行かないわけにはいきません!(あと写真展に展示されるから見てねー!)という話。
仙台うみの杜水族館で飼育記録を更新し続けている「世界一美しいサメ」ことヨシキリザメ。飼育開始から2周年の記念イベントに当選し、参加してまいりました!
2月3連休の関西遠征、水族館訪問後は大阪・中崎町で開催中だった「おもにサメ展」へ。サメ・海・いきものへの愛が溢れた空間でした!
昨年12月にサンシャイン水族館で開催された「貸し切り大撮影会」。タムロンさんのレンズ貸出体験会で、「借りたレンズで魚を撮ろう」!