正月休みも今日(1/5)で終わり。
少々メランコリックな気分で新年一発目のブログを更新しています。
いやー、それにしても昨日は楽しかった!新年早々、こんなあったかくて幸せな時間があっていいの?残り360余日どうしよう、、という感じです。
■新年会企画、やらせていただきました!!
昨年(2018年12月~2019年1月)、写真展 “Face of Fishes” を開催させていただいた「かなざわ珈琲」さんにて、今年も新年会を開催いたしました!
(前回2019年の新年会はコチラ)
■皆さま、本当にありがとうございました!
今回は1/4、新年三が日が明けてすぐの開催となってしまいましたが、それでもたくさんの方にご参加いただきました。細かいところまで行き届かない点もあったかと思いますが、楽しい時間を過ごしていただけたのであれば何より幸せです。
そしてかなざわ珈琲さんにもお店開きの当日からドンチャン騒ぎすることとなってしまい、本当に恐縮でございます……!
(※きっとどうせ時間足りなくなるんでしょ?ということで、なんと16時から開始としていただきまして、1次会+2次会を合わせると都合6時間超という長丁場でした!……あっという間だったけど。)
別に講演会やシンポジウムではない「ただの飲み会企画」なので喋る内容もふわっとしか考えてなく、イベント進行に当たっては皆さまに支えられ、いろんなこと教えていただきました。
特に今回はモニター直結のHDMIケーブルを途中から回しっこして、皆さま取っておきの写真や動画を見せ合って推しを語り合う流れに……。写真や動画を提供くださった皆さま、本当にありがとうございます!
それから、今回はふとした思いつきで「家に余ってるあやしい魚系みやげを持ち寄ろう」と呼び掛けたところ、想像以上の珍味/珍品/逸品の数々が……。皆さま、たくさんありがとうございました!
※イベント中は喋ったり飲んだり食べたり笑ったりと写真を撮ってる余裕がなく、イベントの最中の様子はうしみずさん(@dzks_1129)がブログに纏めてくれました!ありがとうございます~~!(来年はウシ年なので、そこんとこもよろしく頼んます!)
■過去イチ緊張した準備期間……
別に楽屋ネタを披露する必要はないんですけど、「こんな企画なんて朝飯前だぜっ!」って澄ました顔してればいいんですけど、いやはや今回は準備段階で緊張が半端なかったです(笑)。
単純に、去年の3月以来久々の企画でイベント勘が鈍っていたこともあり、それから今回は前回と違い「自分の写真展」っていう大義名分がないので「え、自分が主催者でいいの??!」みたいな戸惑い?遠慮?もあり。
そして何より、当日が近づいてお店から見せていただいたご予約名簿に……えっ、あの方も?この画家さんも?あの水族館巡らーさんも?!というサプライズの連続。
自分のように水族館関係者でも研究者でも写真家でもない、そしてプロのイベンターでもないし “水族館巡らー” と名乗るにも中途半端な「ただの水族館/魚好き」が、こんなそうそうたる皆さまを前にいったいどうすりゃいいんだぁぁあ!という葛藤と緊張が内心はあったことを、一応白状いたします。
(イベントの最中は楽しすぎて写真を撮る余裕もなく、準備中の一コマ)
■気が付けば第5回目の「水族館活動推進会」。
えーと、会のイントロで使ったスライドを1枚。
このイベントに冠されている「水族館活動推進会」、最近ときどき「アルガのイベントでしょ?」と勘違いされることがあるので、ちょっと正しておきました。
去年の写真展開催期間が長かったせいもあり、計5回のうち4回をぼくが開催してしまっているので勘違いされがちなんですけど、そもそも初回開催はぼくではない(その場に客としてお邪魔したところから今に至る)のです。
なので、「アルガの水族館活動推進会、また楽しみにしてるよ」などとお声を掛けられるとなんだか申し訳ないような不思議な気分で、とてもムズムズしてしまうんです。
(※その記念すべき第1回企画の、そのまた前身?のイベントの模様。ぼくが初めてかなざわ珈琲さんを訪問したのもこのときでした。)
そんなわけで、「水族館活動推進会 in かなざわ珈琲」がいろんな角度から水族館を語る会として発展していけばいいなと思いますし、ぼくもぜひいろんなお話を聴く側として参加したいです。
■「自分がいちばん自分らしく居られるひととき」でした!
今回に関しては、あくまで「新年会」。
去年の開催に関しては「東京タワー水族館の閉館」がきっかけで写真展開催⇒そこから「水族館と魚と写真」みたいなテーマでアレコレ話をしたんですけど、今回はあくまで「新年会」ということで、ワイワイ語り合う飲み会になればいいな~~、と思っていました。
「参加型イベント」といえば聞こえはいいんですけど、裏を返せば他力本願的なところも多々あったわけで、参加&ご協力いただいた皆さま、重ね重ねありがとうございました!
水族館や生き物や海洋環境を巡るアレコレについては、イルカショーの是非だったり水族館の存在意義だったり中の人の待遇面の話だったりそれとは裏腹な新館リニューアルブームだったり外来生物問題だったり海洋ゴミ問題だったり園館での撮影マナー問題だったり、なんだかネガティブな話題が目についてしまう今日このごろ。
そういう話はもちろん大切でそこから目を背ける訳ではないんだけれど、一方で個人的には、水族館ファン(或いは関係者の方も含め)同士が難しい顔をして深刻に話し合ってばかりいたり時にはマウント取り合ってばかりいると、(ファン層の裾野の広さという意味で)傍から見たときに足を踏み入れがたい業界になってしまいそうな気もしてしまうんです。
みんなでワイワイガヤガヤと酒飲んで笑いながら「どこどこの**展示がすっごい良くて……!」とか「**を見るんだったら@@水族館と○○水族館と……」みたいな話をシェアしあえるといいなぁ、そこから「よりよい水族館展示とは」のような、何かしらポジティブな方向に向かっていくんじゃないかな、みたいなことはちょっと前から漠然と思っていて。
果たして今回の新年会、参加いただいた皆さんに100%満足していただけたかどうかはよく分からないけれど、ぼくは6時間半ずっと笑いっぱなしな感じで、すごく幸せでした。
まぁ自分で企画してるんだから楽しいのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど、その理想郷みたいな世界を実現するためには自分ひとりの力ではどうしようもないこともあって、だから重ね重ね何回でも言うけれど、ご参加いただいた皆さま、そしてかなざわ珈琲さん、本当にありがとうございました!
あー、2020年のスタートがこんなんで本当にいいのかなぁ(幸せすぎると不安になるタイプ)。たくさん刺激をいただいて、来週どっか水族館に行かないと収まりがつかない感じです。