
【2021秋 東海遠征】最終日:シーライフ名古屋編
11月の東海遠征3日目(最終日)。これまで未訪問だった「シーライフ名古屋」を初訪問しました!独特の世界観に圧倒されっぱなし!
RA's AquaPicture
11月の東海遠征3日目(最終日)。これまで未訪問だった「シーライフ名古屋」を初訪問しました!独特の世界観に圧倒されっぱなし!
11月の東海遠征2日目。愛知県内の水族館を3か所、丸1日使ってハシゴしてきました。3館とも初訪問!!
神戸に2021年10月末オープンの都市型水族館「átoa」!ひとあし早く、プレオープンイベントに行ってきました!
去年の秋に初訪問した、新潟・イヨボヤ会館。2021年のサケ遡上シーズンに備え、1年間あっためてました!サケの遡上はいいぞ!!
6月の首都圏遠征。今年9月で閉館してしまう京急油壺マリンパークに久々に行けました。コロナ禍の中、閉館が迫る水族館で感じたことなど。
クラウドファンディングの返礼品で「夜の水族館チケット」をいただいたので、久々におもしろ水族館に行ってきました!おもしろかった!
連休を使って、三陸沿岸を縦断してまいりました!三陸道が(ほぼ)全線開通した三陸地方、おもしろい海系ミュージアムが目白押しです!
久々の東京遠征。コロナ禍で半年ぶりに営業再開した葛西臨海水族園、「完全予約制」でとても快適でした!!
新潟・上越市立水族博物館「うみがたり」へ初訪問!なによりもこだわりたっぷり見ごたえたっぷりの大水槽がイチオシ!
約半年ぶりに、仙台うみの杜水族館でヨシキリザメ展示が始まりました!