【再録】魚日記「震災のときのこと。」(2011年5月~6月執筆)
震災から9回目の3月11日。ちょっとだけ当時のことを思い出してみました。
震災から9回目の3月11日。ちょっとだけ当時のことを思い出してみました。
初訪問の「ひめすい」、淡水魚メインの新館に続き、海の生きものメインの「本館」を満喫!半屋外の大水槽は、晴れた日に必ずまた行きたい!
いつもスマスイばかり行ってしまう関西遠征。今回は未訪館だった「ひめすい」へ!!地元感の強い淡水魚展示にしびれ、「UMAとへんてこ生物」展に笑いました。
都心の水族館の喧騒を避け、10年以上ぶりに井の頭へ。静かで落ち着いた水族館タイムを過ごすことができました。そしてミヤコタナゴの群泳に驚嘆!!
「冬のかもすい」ならではの楽しみ、バックヤード・ツアー!魚類展示の裏側もクラゲ展示の裏側もとても面白くて、これだけで1日楽しめます!
昨年12月にサンシャイン水族館で開催された「貸し切り大撮影会」。タムロンさんのレンズ貸出体験会で、「借りたレンズで魚を撮ろう」!
例年だとなかなか行くのが億劫になってしまう冬の東北(特に日本海側)。今年は暖冬ということで、冬だけの楽しみたくさんの「冬のかもすい」へ突撃!
たびたび議論になる「水族館でのフラッシュ撮影」。結局のところアリなの?ナシなの?「魚好き」かつ「カメラ好き」という立場でちょっと考えてみました。
2019年11月にイタチザメ、アオザメが相次いで展示されて「かさりん秋のサメ祭り」状態に!!アオザメには間に合わなかったけど、イタチザメを見ることができました!
2020年最初の水族館は!都内有数のコスパ優良館「板橋区立熱帯環境植物館」でアクアリウム初めしてまいりました!あとレンズの選択は大事だなって話。。