
【穴場?!】GW真っ最中の夕方にうみの杜水族館に行ったら空いてて快適すぎた件。
季節はGW真っ最中。こんな繁忙期に水族館なんて行くもんじゃないよね……と思ってたら、地元の水族館で思いがけず穴場的な体験をしました!
季節はGW真っ最中。こんな繁忙期に水族館なんて行くもんじゃないよね……と思ってたら、地元の水族館で思いがけず穴場的な体験をしました!
群馬県唯一(諸説あり)の水族館『水紀行館』へ!限られたスペースを上手く使った展示が印象的でした!そしてこれで、国内・海外99か所目!
約1年前の話ですが。。福岡・マリンワールド海の中道の「マリンでカメラナイト」に参加しました!この神イベント、どうやら今年も開催されそうです!
2022年度いっぱいで一般公開(通常営業)を終えた「東海大の水族館」。事前予約限定で見学可能だったので、行ってきました!今年もきっと、遊びに行けるよね?
2023年も年末。今年行った水族館&これまで行った水族館を振り返ってみました。
オホーツク海に面した町・紋別市の「オホーツクとっかりセンター」と「氷海展望塔オホーツクタワー」へ!水深8mの海中に、ミニ水族館がありました!
北海道・札幌にオープンした都市型水族館、「AOAO SAPPORO」を初訪問!斬新な展示手法に、知的好奇心をギュンギュン揺さぶられました。
あの日見たサケたちは、きっともう生涯を閉じてしまっているかな。そして今日も新しいサケが何匹も、あの川を遡っているんだろうな。
「しながわ水族館貸切企画」を終えて。
2022年春の広島遠征、宮島に前泊したら最高すぎた話。誰もいない静かな島内のカメラ散歩、贅沢すぎる時間でした。