
2017.12.08_『生きているミュージアム』ニフレル訪問記
大阪・万博公園に2015年にオープンした『ニフレル』に行ってきました!『感性にふれる』というコンセプトのとおり、生き物の面白さが直感的に伝わる、とてもよい空間でした!
大阪・万博公園に2015年にオープンした『ニフレル』に行ってきました!『感性にふれる』というコンセプトのとおり、生き物の面白さが直感的に伝わる、とてもよい空間でした!
仙台うみの杜水族館で開催されたイベント『おひとりさまナイト水族館』に行ってまいりました。 閉館後の水族館を3時間半も楽しめるこのイベント、ターゲットはずばり『おひとりさま』。
仙台うみの杜水族館、『海藻のうみ』コーナーの大水槽。 コンブが生い茂るこの水槽で、アイナメが卵を産みました!
仙台うみの杜水族館で夜間イベント『おひとりさまナイト水族館』が開催されておりました。今回は『夜の水族館で撮りたい一枚』について考えてみたいと思います!
2017年の2月~3月にかけて 南太平洋の島国・ニューカレドニアに行ってまいりました。2日目!いよいよ「天国にいちばん近い島」へ!
2017年の2月~3月にかけて 南太平洋の島国・ニューカレドニアに行ってまいりました。2日目!
2017年の2月~3月にかけて 南太平洋の島国・ニューカレドニアに行ってまいりました。1日目!
先月(11月)「フォトマスター検定」という資格試験をコッソリ受けてました。 そして、昨日その結果が郵送されてまいりました!
自分はいわゆる「ADA信者」ではなくて、むしろとっつきにくいイメージすらあって敬遠気味だったんだけど、 実際に観覧したら、ゾクゾクするくらい興奮する展示でした。 長文になるけど、ちょっとご紹介。
『さかなクンが南三陸に来るよ!』そう誘われて、宮城県・南三陸町で開催されたシンポジウムに行ってまいりました。