
2017.11.25_志摩マリンランド_泳ぎ回るチンアナゴ?!(その正体は。)
志摩マリンランドで見た、少しだけ不幸(?)なウナギギンポさんの話。
RA's AquaPicture
志摩マリンランドで見た、少しだけ不幸(?)なウナギギンポさんの話。
パッと見チャラそうだけど、ものすごく熱量を感じる。第一印象と訪問後で、こんなに「いい意味でのギャップ」がある水族館は、ちょっと他に思いつかない。
美しく手入れをされた熱帯魚の水槽は、いくら見ていても飽きることがなく、思わずここに長居をしてしまいそうに。ていうか、ここに住みたい!泊まりたい!
静岡から、愛知県すっとばして三重県入り。8年ぶりの鳥羽水族館は、やっぱりマジメでアツい水族館!閉館時間ギリギリまで満喫しちゃいました!
周囲の魚好きの間ではかなり推す声が多くて、前々からずっと行ってみたかった水族館。今回行かないとまた何年も先延ばしになりそうだったので、この旅行中にどうしても寄りたかった水族館。
3日間の水族館放浪旅の初日。ここ、あわしまマリンパークにだけは、どうしても再訪しておきたかった。滞在していて、ものすごく心が落ち着く空間。