
【水槽部屋計画①】水槽部屋を作っています。
長年の夢だった「水槽部屋」を作ろうとしています。大豪邸を建てなくたって手に入れられる「フツーの人の水槽部屋」計画その1。
RA's AquaPicture
長年の夢だった「水槽部屋」を作ろうとしています。大豪邸を建てなくたって手に入れられる「フツーの人の水槽部屋」計画その1。
ステイホームだし自宅の水槽とちょっと向き合ってました。久々に熱帯魚の繁殖にトライしたりしてます。というわけで、稚魚のエサの湧かし方。
フトアゴヒゲトカゲ「アゴちゃん」が旅立ってから、約1年。なかなか書けずにいましたが、大学病院での剖検結果ほか、その後の続報です。
前日に生まれて初めての動物病院を受診し、治療を受けて帰ってきた「アゴちゃん」。夜には処方された粉薬もきちんと飲み、本格的な闘病生活スタートとなるはずでした。
自宅で飼っていたフトアゴヒゲトカゲ「アゴちゃん」が今日、息を引き取りました。体調の異変に気付いてからわずか4日間。あまりにも急すぎて、正直まったく気持ちの整理がついていません。
転勤に伴う水槽引越し大作戦、第2弾。とにかく本当に、持つべきものは頼れる友人だってことを実感しました!
2018年4月19日、「飼育」の日。 2007年2月から飼い続けてきたコウタイが、天国へ旅立った。
熱帯魚飼育歴おおよそ25年。モットーは「いちど迎えたら終生飼育」だったので、こんなにたくさんの飼育魚を手放すのは人生で初めてのこと。