
【アクアリストのハネムーン】3日目②_ウベア島・蝶たちの楽園。
コテージの周囲を散策。もともとの原生林を上手く生かしつつ、色とりどりの花が植栽されている。そして、そこを飛び回るのは何種類もの蝶たち。
RA's AquaPicture
コテージの周囲を散策。もともとの原生林を上手く生かしつつ、色とりどりの花が植栽されている。そして、そこを飛び回るのは何種類もの蝶たち。
朝からあいにくの曇り空。無人島ツアーはあっさり取りやめて、この日はコテージ目の前のビーチで潜ってみることに。
ハネムーン初日の夜なのに、ヤモリとカニを探す新婚夫婦の話。
この日の午後は、半日間の島一周ガイドツアー。現地在住の日本人・イワモトさんに、ウベア島の隅々まで案内してもらいました!
豊橋市で迎えた旅の中日。 いちばん、どこにでも行けてしまう自由な日。しかしこの後、まさかの旅の分岐点が……。
2017年の2月~3月にかけて 南太平洋の島国・ニューカレドニアに行ってまいりました。2日目!いよいよ「天国にいちばん近い島」へ!
2017年の2月~3月にかけて 南太平洋の島国・ニューカレドニアに行ってまいりました。2日目!
2017年の2月~3月にかけて 南太平洋の島国・ニューカレドニアに行ってまいりました。1日目!
パッと見チャラそうだけど、ものすごく熱量を感じる。第一印象と訪問後で、こんなに「いい意味でのギャップ」がある水族館は、ちょっと他に思いつかない。
美しく手入れをされた熱帯魚の水槽は、いくら見ていても飽きることがなく、思わずここに長居をしてしまいそうに。ていうか、ここに住みたい!泊まりたい!